FC2BBS
1/2が経過
- じゃじゃ
2025/07/01 (Tue) 10:35:26
今年も早くも1/2が経過。
いや~月日が経つのも早いですね。
既にこちら、ニーニー蝉が鳴いてます。ホタルが終わるのも早かったし、季節の前倒しを感じます。
そんな中、皆様のパチンコはどんな感じだったでしょうか。
あまり行かなくなった。全く行かなくなった。という方々も多いのではないでしょうか。
私は、足掻きたくないのですが、足掻いてる感じかもしれません。
Re: 1/2が経過
- パチドランカーK
2025/07/01 (Tue) 17:28:55
ここ数年は、欠損が先行でしたが、今年は珍しく余剰が出てます。
まぁ、それでも大した事ありませんが(汗)
Re: 1/2が経過
- じゃじゃ
2025/07/01 (Tue) 19:05:15
>パチドランカーKさん
おおっ!
この厳しいご時世に余剰とは素晴らしい!
そういえば先日、甘ブラックで全然連しないとトピ書いていただきましたが、恐らくそれも解消され、快勝街道を進んでおられると存じます。
マイナス志向 - じゃじゃ
2025/06/28 (Sat) 18:56:50
どうせ今日も直ぐに当たらんのだろう。
やっぱり当たらない。
知ってた、100000年前から。
次、今度は早いのが来る。いやいやそんな甘くない。またまた全く当たらない。当たる気もしない。
さっきに輪をかけてハマリ倒す。
・・・・
長年打ってるミドル機が昨年まで5年間の初当たり1/343.4
そして今年こそは収束を願うが、まあ無理な話にて確率は拡散、乖離する。これが現実・・・今年の初当たり1/357.0にて大幅負け越し・・
Re: マイナス志向
- パチドランカーK
2025/07/01 (Tue) 17:27:42
>長年打ってるミドル機が昨年まで5年間の初当たり1/343.4
>今年の初当たり1/357.0にて大幅負け越し
コレは数字のマジックでしょう(笑)
これで不幸かどうかは全く分からない!
じゃじゃさんの場合、時短回数も初当たり確率に入れているんですよね?
遊タイム狙いは分かっているので、当然時短回数は通常回転と肩を並べるほど多いハズ!
となると、時短中にハマっているケースが多くて、この数字になっている可能性もカナリある。
確かに、時短回数を含めてもミドルの1/319.9に収束してしかるべきですが、時短回数が平均以上の可能性もあります。
もし時短回数を除いてもこの確率であれば、不幸と言っていいでしょう!
通常回転のみの、初当たり確率が知りたいところです(笑)
Re: マイナス志向
- じゃじゃ
2025/07/01 (Tue) 19:02:49
>パチドランカーKさん
通常確率時ということで時短を含みますが、毎回毎回初当たりまでハマり倒し癖がある以上、時短を除けばさらに悪くなる、まであると思っています・・・
なんせ、この長年打ってるミドル機、今年トータルでマイナス収支となってます(涙)・・
ついに来た! - じゃじゃ
2025/06/30 (Mon) 16:22:09
おまたせ!の爆裂王氏から爆裂報告来ました!
なになに、最新台デカスタ戦国無双で一撃47連4万発!
ギンパラライトで23連!
慈母ワンコインでトリガー入り一撃2万発!
いや~さすがの爆発素晴らしい!景気の良い話でございます。
Re: ついに来た!
- ケンケン
2025/07/01 (Tue) 04:52:08
デカヘソタイプ1000円で20ちょいの台ばかりでしたが、33回転回りました。
Re: ついに来た!
- じゃじゃ
2025/07/01 (Tue) 10:29:53
>ケンケンさん
20ちょいとは酷いですね。
そんな中、33を掴んだとはさすがです。
スポーツ始めました - じゃじゃ
2025/06/29 (Sun) 14:47:15
この年になって、新しいスポーツ始めました
ゲートボール・・・ではありません。
モルック、です。
炎天下の大阪・関西万博行ってきた - じゃじゃ
2025/06/27 (Fri) 19:15:54
本日、悠遊道でお題について掲載。
今年1番の猛暑予定(36度)が出ていた6月19日に行ってきた時の話です。
今の所レスが付かない点、行く予定のない人が大半、ということか・・・
パ>セ - じゃじゃ
2025/06/25 (Wed) 20:47:11
今回の交流戦も、1位~6位が全てパリーグ。全て勝ち越し。
7位~12位までが全てセリーグ。全て負け越し。結果各リーグでの変動はあまりない。
という、見事なまでにレベルの違いが明らかに。特にパリーグの投手をセリーグ打てない(代表格:モイネロ)の図式。
Re: パ>セ - はみの
2025/06/26 (Thu) 21:46:16
セの某チームを一喜一憂し応援していますが、今年の交流戦をみる限り、それは一体なんだったのか…?と感じざるを得ません。
特に田中幸雄選手も西崎投手もいない(少々古いか?)日ハムの強さは何なのか??にわかファンとしては強いとしか言いようがありません。
なお、今年一の驚きは(応援の意で)清水市代新会長誕生です。
Re: パ>セ - じゃじゃ
2025/06/27 (Fri) 19:12:27
>はみのさん
セの某チームが何を指すのかは?ですが、日ハム強いですね。
阪神VS日ハムの試合で佐藤選手がホームラン打った際に新庄監督が拍手をしたシーンを見て、あっぱれな気になりました。
小笠原もダルビッシュも大谷もいないのに。
驚きについては、誰?と思った人が大半だと思いますが将棋関係のお話ですね。
打たれ弱い - じゃじゃ
2025/06/26 (Thu) 21:51:51
相変わらず当たらん病。
回らん台に加え、当たらなければ結果は日を見るより明らか。
負け続ければ気分も萎える。
例えばミドル1/319タイプ。過去5年合計で1/343.4
今年は少しでも収束を願うが、相変わらずダメの1/357.0
敗退時の気分は最悪、打たれ弱いことこの上なし・・
なんばグランド花月鑑賞中の電話 - じゃじゃ
2025/06/24 (Tue) 17:23:09
自宅からの間違い電話以外に、03から始まる電話がありました。
0800とかならどーせ、ですが03とは?と調べてみたら、J-NET関係と分かりましたので電話をすると、パチ屋閉店につき貯玉をカタログから商品に交換する送付済みの依頼書について、その内容が少ないので間違ってのでは、の確認の電話でした。
確かに、カタログ内4円貯玉と1円貯玉を間違っていて(1/4の分だけの依頼)、再度追加依頼をしました。
ちなみに、食料品と家庭用品が半々、金額にして4000円から10000円ライン、合わせて230品目くらいの中から選ぶ形です。
その後 - じゃじゃ
2025/06/22 (Sun) 22:36:39
空いているお店で蕎麦を食したと書きましたが、何故都合よく空いているのか。それは下見をしてたからです。
翌日は1か月以上前からチケット購入済みのなんば花月の1階席へ招待しました。
ただ、観覧中に家内から電話があり、出るわけにはいかないのでラインするも既読が付かず、さらに別からも電話があり漫才どころでは無くなったのが残念でした。
また、大阪に来たからにはやはりお好み焼き。
なのでナンバで評判が高いお店を案内。友人らも美味しかった、また来たいと言っていました。
ちなみに前夜、ホテルへ向かう途中で大阪のパチンコ最激戦区である千日前の7店舗を案内しつつ特徴など説明しました。
また、事前にチケ、会場地図は紙にして配り、スケジュール表をラインで皆に送っていました。塩飴も配りつくしました。
締めはエディオンで万博のお土産を購入。わざわざ会場で並んで購入し荷物になる行為は回避したわけです。
歩行時は常に皆がついてきているか確認しながら。特に人一杯で逸れないように。そして駅内含め常に最短のルートを選びました。もちろんこれも下見済みでした。
大阪・関西万博 - じゃじゃ
2025/06/21 (Sat) 22:23:40
シャトルバス予約は何かと面倒なので、電車利用にて東口ゲートへ。
しかし炎天下で凄い人。ゲートの入り口はかなり先にて全く動かない。
帽子、ネッククール、アイスペーパー、凍らせた水、塩飴、ハンドタオル、日焼け止めをそれぞれフル活用。
おおよそ50分並んでようやく入場。
当初は大屋根リング手前の日本企業パビリオンからの予定が予約落選につき、アメリカ館の向こうにある評判の高いクウェート館を目指す。
アメリカ館の横をすり抜ける予定が通行止めにて、リング下ルートへ。したらアラブ館が並ばず入れそうだったのでココへ。
館内が涼しく快適。白くサラサラの砂を触ったり。
そしてクウェート館はやはりかなりの行列90分待ち。ただ、半分過ぎたら日陰エリア&座れる部分あり。約60分で入る。そして涼しく快適な中プラネタリウムを寝そべって観るの最高でした。
そして海の側テラスで昼食。
次、目の前のトルクメニスタンに並ぶ。約40分で入る。独特なスクリーンを観る。
次、トイレは大屋根リング上が空いてるとの情報を元にエスカレーターで上がる。その通り空いていました。また、自販機も空いていました。通常のトイレ、自販機は列になっていました。
次、ポルトガルは40分で入る。カタールのカフェは満席だったので列が少なかった普通のレストラン内で飲料を飲み一休み。予定より早いけど、友人2人はもうこれで、な感じで終えることにしました。
予約無しで4つ。上出来でしょう。
その後の移動はスムーズに、夜は予定通り空いてるお店で蕎麦。